NOIKE通信 vol.27
土曜日、仕事が終わってから
3次会と言う名の、ただの飲み会wに行ったのですが・・・
誰か・・・
おかしなテンションに素早くついて行く方法を教えて下さいwww
終電間際で帰ったのですけど・・・
6時には目が覚めてしまう、切なさw
朝方は雨が降っておりましたが
昼前には夏の日差しでした。
昼頃到着すると、常連さん達は駐車場側の桟橋に。
先輩とYさんは1尾釣るまで昼飯食べられないカップをしていた模様。
・・・そんなに釣れないのかw
トラエキに参戦している皆さんの事が気になっておりましたが
それどころではありませんよねww
皆さんが休憩している間に、DクラピーHW風でリサーチして回ります。
1周してみて、反応の良い所は
水車寄りの島まわりとイケス前位でした。
皆さん戻って来ましたので、なんとなくど真ん中でフルキャストしてみます。
が、日差しがかなりキツく・・・日焼けしそうです。
そのうちイケス寄りの日陰と、受付前に分かれて行きましたので
自分はイケス寄りに移動してみます。
やはりこちらは反応良く・・・若干下げ気味です。
クランクでポツポツ。隣りのナメさんはスプーンで結構釣れてます!
が、ほとんど手前3m位か???
受付前ではNKCをしているようです。
ならば??こちらは雰囲気を出してみようと言う事にw
が・・・思った程釣れなくなって来ましたので、休憩にも入れません。。。
いつの間にか、超~悶絶モードになってしまい
釣れた人がおごれる!と言うルールにwww
そこでサクッと釣り上げた、K弟さん
おめでとうございますwごちそうさまでした。
日差しが強く、ヒグラシが鳴いております。
受付前で水温を計ってみると、21.5℃あたりでした。
その後はあっちに行ったり、こっちに行ったり・・・
2尾バラすと、その後アタリは・・・(汗
バベ0でも・・・
「バベルの釣りは、1投するたびにサカナを寄せてくる釣りなのだ~」
と、偉そうにwK弟さんに語っていると
そのうちアタリが出るようになり・・・
「釣れて良かった~」
と心の中で絶叫www
そろそろ上がり鱒を・・・と思いますが。。。
超異常集中で、プチモカで・・・(ニヤリ
K弟さんはかなりの苦戦を・・・
自分は調子にのって、バベ0でも(ニヤリ
K弟さんは・・・お先に失礼させて頂きましたwww
再延長しないで済んだかな???先輩は10時間コースのようでまだまだ逝きそうでしたよ!
皆さん、お疲れさまでした!
あなたにおススメの記事
関連記事