2012年01月08日
NOIKE通信 vol.43
皆様、年始をいかがお過ごしでしょうか??
自分、年末に掃除を他の人にまかせてw
仕事を進めていたら
年始、ヒマww
しかし、来週からまた地獄モードだ。。。
自分、年末に掃除を他の人にまかせてw
仕事を進めていたら
年始、ヒマww
しかし、来週からまた地獄モードだ。。。
昼前に到着すると
きかん坊さんご一行様がいらしております。
が、イマイチのようです。
ちょうど常連さん達も来た所だったようで
K兄弟と受付前へ。
しかし・・・ここ・・・
無いなw
クランクでアタリが数度。
バスター20で事故的に2尾のみ。
今日は風が強く、寒いですが
ひなたは暖かくなっております。
ひなたの駐車場側は満員で・・・
すが、あまり釣れているようでは・・・
山側の新設インレットは釣れているようです。
奥の極寒桟橋はアタリはあるようですが
相当寒いみたいです。
「事故でしか釣れないなら、事故をおこせばいいんじゃね?」
と、ミノーなんてひさびさに投げてみますが
当て逃げが1度だけ・・・
駐車場側、一番奥寄りにいるきかん坊さん達が釣れ出したので
隙間に入れていただきます・・・
誰もいない極寒桟橋に行ってみると
H山さんが
「喉かわいてません?」
と、マイクロクラピーDR1尾勝負を。
始めてみますが、アタリも感じる間もなく
カツアゲされます。
きかん坊さん達が上がられたので
駐車場側に戻ってみますが・・・
その後ペレットタイムに突入。
しかし・・・コレがまた・・・
ボコボコしていても、釣れる訳では・・・
事故的に数匹釣れて・・・終わったようです。
夕暮れ近くなって、上がり鱒のタイミングを逃す訳にはいきませんw
「コレで釣れたら終わりにしよう」
とバスター07ブラオレで
何故か速攻で釣れたw
この後いつ釣れるかわからないので、ダラダラとかたしていると
再びペレットタイムに!
悩みましたが、唯一付いていたバベ0WTを投げてみます。
やはりバイトする訳ではなく・・・
そのままボトムまで。
そこから巻いて来ると
横田!!もしくはミックw
ひさびさの色物はオカワリででしたwww
今日は朝イチの方が釣れていたようです。
先輩は時間関係なく釣ってますけどね。
とにかく冷えていますので、暖かくして来て下さい!!
Posted by べっち at 12:43│Comments(8)
│管釣り
この記事へのコメント
べっちさん、こんにちは。(^^)
相変わらず、ビシバシ、べっちバシと釣っていますね。(^^)
また帰ってきたら遊んでやってください。f(^_^;
相変わらず、ビシバシ、べっちバシと釣っていますね。(^^)
また帰ってきたら遊んでやってください。f(^_^;
Posted by yama@blog at 2012年01月08日 13:37
あけましておめでとうございます。
べっちさんにお会いした昨日が今年の釣りはじめだったのですが、なかなか難しかったです。
でも一筋縄でいかないのがNOIKEのいいところ。
今年もどんどん釣りに行きます。
今年もよろしくお願いします。
「千葉のジャガー」さんもお忘れなくw
べっちさんにお会いした昨日が今年の釣りはじめだったのですが、なかなか難しかったです。
でも一筋縄でいかないのがNOIKEのいいところ。
今年もどんどん釣りに行きます。
今年もよろしくお願いします。
「千葉のジャガー」さんもお忘れなくw
Posted by ASA at 2012年01月08日 15:34
お疲れ様でした <(_ _)>
やっぱり 感じるのは
前シーズンより魚が以上に少ない
経営の問題も有るのでしょうが
今シーズンは???(/ω\)
やっぱり 感じるのは
前シーズンより魚が以上に少ない
経営の問題も有るのでしょうが
今シーズンは???(/ω\)
Posted by きかん坊 at 2012年01月09日 14:38
yamaさん、こんばんは。
>ビシバシ
なかなか難しくなっております。
まぁそれがまたイイのですけどw
>帰ってきたら
是非よろしくお願い致します!
お体に気をつけて下さいね。
>ビシバシ
なかなか難しくなっております。
まぁそれがまたイイのですけどw
>帰ってきたら
是非よろしくお願い致します!
お体に気をつけて下さいね。
Posted by べっち at 2012年01月09日 23:53
ASAさん、あけましておめでとうございます。
>なかなか
このところ、また手ごわくなって来てますね。
それはそれでまた良いのですけどね。
>今年もどんどん
是非満喫して下さいね!
今年もよろしくお願い致します!
>「千葉のジャガー」
自分、よく知らないのですが有名なのですか???
>なかなか
このところ、また手ごわくなって来てますね。
それはそれでまた良いのですけどね。
>今年もどんどん
是非満喫して下さいね!
今年もよろしくお願い致します!
>「千葉のジャガー」
自分、よく知らないのですが有名なのですか???
Posted by べっち at 2012年01月10日 00:01
きかん坊さん、こんばんは。
>やっぱり
確かに薄いように感じますねぇ。
去年溜まってた所にサカナを感じられないので・・・
この釣りに慣れてしまうと、良くないとは思いますが・・・
皆さんと楽しめるので、自分的には大丈夫ですけど。
もう少し釣れてくれると良いのは間違いありませんよね。。。
>やっぱり
確かに薄いように感じますねぇ。
去年溜まってた所にサカナを感じられないので・・・
この釣りに慣れてしまうと、良くないとは思いますが・・・
皆さんと楽しめるので、自分的には大丈夫ですけど。
もう少し釣れてくれると良いのは間違いありませんよね。。。
Posted by べっち at 2012年01月10日 00:15
こんにちは!
NOIKEにはいろんな魚がいるんですね
横田もしくはミックやバス、果ては鯉やヘラブナが共存している管理釣り場は、そうお目にかかれません
今度、1日何種類釣れるかカップをお願いします(笑)
NOIKEにはいろんな魚がいるんですね
横田もしくはミックやバス、果ては鯉やヘラブナが共存している管理釣り場は、そうお目にかかれません
今度、1日何種類釣れるかカップをお願いします(笑)
Posted by 伸
at 2012年01月14日 15:25

伸さん、こんばんは。
もう手は平気ですか???
>いろんな魚
そうですね。まさに野池なんですよ。
ソレを売りに出来る・・・ってワケでもないんですよね。
>何種類
コレが、狙って釣れる訳でも・・・w
もう手は平気ですか???
>いろんな魚
そうですね。まさに野池なんですよ。
ソレを売りに出来る・・・ってワケでもないんですよね。
>何種類
コレが、狙って釣れる訳でも・・・w
Posted by べっち at 2012年01月17日 01:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。